このレポートに書かれているノウハウを使って「オリジナルコンテンツ」を開発し、
- 講演依頼が2倍に増えたコンサルタント
- オリジナルコンテンツを開発し、書籍を出版したプレゼンテーションコンサルタント
- トップセールスマンとしての経験を棚卸しし、セミナ事業を立ち上げた経営者
など、すでに結果を出されている方がいます。
数ある同業者の中から選ばれる専門家は、他の人には真似できない「オリジナルコンテンツ」を持っています。
その結果、同業者と比較されず、独自のポジションとブランドを築いてビジネスをしています。
私は14年間でのべ5000人のコンサルティングを行いました。
その実務経験をもとに独自の才能開発理論、「才能心理学」を体系化。
経営者やビジネスマンに才能を活かしたビジネス・キャリア構築法を指導しています。
その内容をまとめた書籍「自分の秘密 才能を自分で見つける方法」、「才能が9割 3つの質問であなたは目覚める」(経済界)を出版したところ、専門家や研修会社の経営者から
- 自分の売りや強みがわからない
- 自分の強みをサービスに変える方法がわからない
- オリジナルコンテンツの作り方がわからない
- 一人で作るには限界がある
と相談を受けるようになりました。そこで、ご縁のあった方にオリジナルコンテンツの作り方を教えた所、上記のような方が出てきたのです。
その後も、さまざまな専門家から「オリジナルコンテンツの作り方を教えて欲しい」と依頼を頂きました。しかし時間の関係上、すべての依頼を受けることもできません。そこで執筆したのが特別レポート「オリジナルコンテンツの作り方 7ステップ」です。
オリジナルコンテンツの作り方さえ知っていればもっと活躍できるのに、知らないせいで本来得られる収入やチャンスを逃している専門家がたくさんいます。
方法がわからず頭を抱えている間に、方法を知っている専門家にポジションを取られてしまう。
「やろうと思ったら、すでにそのポジションで活躍している専門家がいた」という声もよく聞きます。
確保したいポジションがあるのなら、今すぐオリジナルコンテンツを作るべきです。
専門家の仕事とは、自分にしかできない専門知識と技術、つまり才能を活かしてクライアントをサポートすることです。活躍している専門家は才能をオリジナルコンテンツという商品に変えた人です。
オリジナルコンテンツを開発し「独自のポジション」と「ブランド」を構築したい専門家の方は、ぜひご覧ください。
一般社団法人 才能心理学協会 理事長
北端康良
【目次】専門家のためのオリジナルコンテンツの作り方7ステップ
- 専門家がオリジナルコンテンツを作れない7つの理由
- オリジナルコンテンツで活躍している専門家たちの6つの特徴
- オリジナルコンテンツはまだ作るな! 〜作る前に知っておくべきオリジナルコンテンツの売り方〜
- オリジナルコンテンツの3タイプを知る
- 才能を活かしたオリジナルコンテンツを開発する7ステップ
- 潜在的な才能を開花させ、誰にも真似できないオリジナルコンテンツを開発する方法 など
実践者の声
株式会社パークスターズ
代表取締役 幸田 涼 様
講演依頼が2倍に!
「ほめる職場づくり」をテーマにコンサルティングをやり始めたのですが、コンセプトがぼやけてるなと感じていました。全国展開するために、ブレイクポイントを探り当てたいと思っていました。
「自分のコンセプト」を見つけるワークをした時に、自分が最もやりたいことと、クライアントのニーズがぴたっと一致する「言葉」ができました。 プロフィールを作り直し、リリースを流した所、講演依頼が2倍に! これから、自分のやっていることと、やりたいこととをピタッと一致させてコンセプトを作り、ブランド化したい方にオススメです。
戦略的プレゼンテーションコンサルタント
「これだけ!プレゼンの本質」著者
野村 尚義 様
コンサル効率2倍、書籍を出版!
私はプレゼンテーションコンサルタントとして、エグゼクティブ向けの”選ばれる経営者の語り方”を指導しています。北端さんの講座を受講中、そして受講後にも、たくさんのオリジナルメソッドを完成することができました。これまで必要だったコンサルティング時間が、半分の時間で同じ成果を出せるようになったというのが、私の実感値です。
一般社団法人 セールスアカデミー
理事長 崎本正俊 様
生徒の売上、月350万突破!
トップセールスマンになった方法を教えようと思い、ノウハウを棚卸し、オリジナルコンテンツを開発しました。「月の売上が350万を突破した!」「業界TOP5%にランクインしました!」など、みなさんに喜んで頂いています。「人の成功を応援したいという!」という自分のニーズを満たせるコンテンツができ、新規事業を始められたのが大きな成果です。
【特別レポート】専門家のためのオリジナルコンテンツの作り方7ステップ